酒豪こまちです。


酒蔵開放も無事終わり、
ここへ生きて戻ってきましたよ。

とにかく、3年ぶりで人出が予想できないこと。
あと、まったくもって人員足りてねえこと。

IMG_20230211_223039_279



お客様を楽しませようとか、
自分たちも楽しもうとか、
そーゆう余裕が一切ない
不安しかない今回の酒蔵開放ww

フタを開けてみれば、
体感的にはコロナ前7割くらいの混み具合。
ヤバイ!危ない!ってほど
すし詰め状態にはならなかった。

IMG_20230211_223039_320


常時、人は流れていて
レジは多少並んだりしたけど
そんなに行列にはならなかったし
スムーズだったと思う。

このスムーズさは正直ビックリで、
きっと多くの人が
「予習」してきてくれたんだと思った。


うちに来る呑兵衛は、本当に礼儀正しい。

そう思った。

IMG_20230211_223039_290




物価高で日常品にお金がかかるから、
きっと、そんなにお酒も売れないだろうと思っていた。

コロナ前のようにはならない。

蔵元限定酒も用意したけど、
たくさんは買えないだろうと思っていた。

IMG_20230211_223039_305



それもまた覆された。

うちに来る呑兵衛は、本当に呑兵衛だ。

限定酒どれか1本買ってくれれば…との思いで
3種類用意したけども、3種類あると3種類買うww
一人で2~3本買う。そしてグッズ買ったりラジバンダリ。

IMG_20230211_223039_301



お酒の試飲なく、粕汁の振舞もやれなかったけど
たくさんの人に蔵に来てもらって、
たくさんお酒を買ってもらって、
感謝の気持ちしかございません。

IMG_20230211_223039_310



ありがとう。ありがとう。ありがとう。