酒豪こまちです。
「死ぬまで健康で美味しく酒が呑めますように」
あ。失礼しました。
短冊に書き忘れた願いごとを口頭で申し上げました。
どうか叶いますように~ww
今日から「湯沢七夕絵とうろうまつり」でっす!
木村酒造がある通りは8/5~8/7の3日間、
13:00~22:00まで歩行者天国になりますので
車両は侵入できませんよーい。お気をつけあそばせ!

聞くところによると、屋台やも出ますし的屋も来ますし
フツーな感じで開催される模様です。
感染対策等は一人一人が気を付ければ良いことで
特別大きな制限などは設けずにやっていく流れになるのかな。
まあ、過疎地のお祭りなので、人が集まったところで
たかが知れてるってのもありますけどもww
今年はプロジェクションマッピングもやるんだってー!
これはちょっと見てみたいなー!!!!

「お祭りが無事成功しますように」
あと…「蔵元限定酒が売り切れますように」←

祭り現場からは以上です。
「死ぬまで健康で美味しく酒が呑めますように」
あ。失礼しました。
短冊に書き忘れた願いごとを口頭で申し上げました。
どうか叶いますように~ww
今日から「湯沢七夕絵とうろうまつり」でっす!
木村酒造がある通りは8/5~8/7の3日間、
13:00~22:00まで歩行者天国になりますので
車両は侵入できませんよーい。お気をつけあそばせ!

聞くところによると、屋台やも出ますし的屋も来ますし
フツーな感じで開催される模様です。
感染対策等は一人一人が気を付ければ良いことで
特別大きな制限などは設けずにやっていく流れになるのかな。
まあ、過疎地のお祭りなので、人が集まったところで
たかが知れてるってのもありますけどもww
今年はプロジェクションマッピングもやるんだってー!
これはちょっと見てみたいなー!!!!

「お祭りが無事成功しますように」
あと…「蔵元限定酒が売り切れますように」←

祭り現場からは以上です。
コメント
コメント一覧 (2)
まぁそんなんはどおでもよくて、無事開催おめでとうございます。
このような文化活動は出ていくものは多くとも身入りは少ないのが実情。文化継承という目に見えない理由で開催可否を決めねばならんというのは本当にお辛いことと存じます。
外野からの騒音もあるでしょうけど、300年も継承される伝統祭事。今後も400年、500年と確かに紡がれる事を(他府県民ですが)願っております。
ところで本題やけど、限定酒は即完したんか?
fukukomachi1615
が
しました
fukukomachi1615
が
しました